あらゆるトラブルに迅速対応し、
ご所有物件の資産価値を
保ちます。
当社はあらゆるトラブルに迅速かつ的確に対応します。エアコンや給湯機などの住宅設備機器の不具合から、事故や災害による被害、そしてクレーム等、ご所有物件で起こる様々なトラブルに対応します。技術や経験が必要となる修理や対応においては、信頼できる当社指定の業者を決めています。ささいなトラブルにも一つ一つ丁寧に解決することで、入居期間の長期化へとつながる快適な住環境を維持し、ご所有物件の資産価値を保ちます。
内覧の準備が稼働率を大きく
左右する
内覧時に最初に抱いた印象は、入居を決める大きな判断材料となります。内覧数は多いのに成約に至らない場合には、内覧への備えやご所有物件に問題があるケースも少なくありません。内覧時に好印象を抱いてもらうためにも、以下の点を見直してみましょう。
-
建物の外観は整備されて
いるか -
共用部は清掃が行き届いて
いるか -
ご所有物件の室内は清潔な
印象か
入居者にとって外観は新居候補の第一印象に大きく影響します。まずは、建物の外観は整備されているかを確認しましょう。汚れや破損が目立つ場合には、清掃や修繕をしておくことで内覧者からの第一印象も良くなり、老朽化対策にもつながります。外観の次に内覧者の視界に入る共用部は清掃が行き届いているでしょうか。他の入居者も利用するエリアですので、こまめな清掃が欠かせません。頻繁に清掃を行い、内覧日には念入りに清掃しておくことも大切です。そして、いよいよご所有物件の室内へと移ります。退去後にクリーニング済みでも、内覧日までに日数が経過しているような場合は、事前に掃除と換気を済ませておきましょう。
内覧の準備が、成約率と稼働率を高める鍵となります。
プロフェッショナル集団による
エスリード賃貸の建物管理
エスリード賃貸では専有部分の管理だけではなく、共用部分の管理も承っております。オーナー様がご所有の賃貸資産の価値・高稼働を維持するための各種清掃から点検まで一括して対応いたします。
また、東証プライム上場エスリードのグループ企業には「エスリード建物管理」「イー・エル建設」といった組合運営や建設のプロフェッショナルが名を連ねています。エスリード建物管理は全国36,000戸以上の建物を管理しており、大規模修繕工事における設計コンサルティング事業・保険代理店サービス等を手掛けています。また、住まいの緊急トラブルに対応する「Eお助けサービス」等もあります。イー・エル建設は大規模修繕・改修工事を専門領域としています。
このように、グループ一貫体制で多様化するニーズに対応し、オーナー様のご所有物件の資産価値の維持・向上に努めております。
建物管理の受託事例
(共用部)
-
共用部はその建物の品格に直結する大切な空間です。当社の日常清掃は、入居者の住み心地を高めるのはもちろんのこと、入居者のお客様に対しても好印象を抱いていただけるように、細部まで妥協することなく清掃いたします。
-
日常生活に加えて、定期清掃を実施することでご所有物件の建物全体の美観を高めます。入居率の向上、退去者の減少につなげることで稼働率を高めます。
-
外観の汚れは建物の価値を下げてしまうリスクがあります。当社は、ガラス窓のクリーニングやすす払いなどの高所作業や、高圧洗浄機を用いた壁面、床面清掃などの特別清掃で、大切な不動産の価値を守ります。
-
ご所有物件が今、どのような状況にあるのかを把握するために定期巡回をいたします。定期的に巡回することで修繕箇所を見逃しません。適切なメンテナンスをすることで、建物の価値をより長く保ちます。
-
給水・排水設備の点検により、給水管の破裂、排水設備の故障をはじめ、漏水、悪臭、害虫などの発生を未然に防ぎます。
-
清潔で安全な水質を維持するため、定期的な清掃・点検を行います。
-
オーナー様に代わり、電気・水道など各種メーターの毎月の検針業務を行います。
-
消防用設備は、6ヶ月に1回の機器点検と、年に1回の総合点検が消防法で義務付けられています。また、マンション等の共同住宅の場合は、「消防設備点検報告書」を管轄の消防署または出張所へ3年に1回提出しなければなりません。消防点検から報告書の作成、そして提出まで当社にお任せください。
-
エレベーターの運転状態の確認、注油や各種調整、摩耗や劣化した部品の交換など、エレベーターに関する機器装置などの保守点検を行います。
-
利用頻度の高い機械式駐車場は劣化や損傷、そして故障のリスクもつきまといます。適切なメンテナンスを行うことで駐車装置の故障や車両損傷などのトラブルを予防します。
-
機械警備を導入することで、オーナー様や入居者に安全・安心な暮らしをご提供します。
-
建築基準法第12条第1項の規定により、特定行政庁が指定する”一定規模以上の建物”は、「特定建築物」に指定され、調査資格者による定期的な建物調査と特定行政庁への報告が義務付けられています。当社には、多くの人々が利用するような一定規模以上の建物の安全かつ快適な住環境を維持するためのノウハウやスキルが揃っています。